Kayo Matsuzawa
松沢香代人形展
ブレネリ

2009年5月7日(木)〜23日(土)
AM11:00-PM6:30

展覧会休み 14(木)15(金)
公演終了後〜PM6:30 16(土)17(日)23(土)
AM11:00-PM3:00 21(木)22(金)




黒谷都と松沢香代とのユニットKu in ka
progressive note 5「楽園」

5月15日(金)-17日(日)、21日(木)-24日(日)
◎(木)(金)PM7:30開演 ◎(土)(日)PM3:00開演 *開場は30分前
料金 指定席(椅子席7席完全予約制)¥3,500
   自由席(桟敷または止まり木席)
   前売り¥3,000 当日¥3,500 
   リピーター¥2,000(指定席を除く)
定員 30名
*予約・前売りは公演前日まで承ります。自由席もなるべく予約してください。
公演期間のみ椅子席と止まり木席はカフェテラスになっています。
◎予約・問合せ 
国立ラボとストライプハウスギャラリーで受け付けます。
〈国立ラボ〉fax:042-519-3717
e-mail:gray5959_kuinka@yahoo.co.jp






当ギャラリーでは4度目となる展覧会です。
前回同様、松沢香代の作品の展示、
その作品と黒谷都とのパフォーマンスをおこないます。
造形作家松沢香代が作る縫いぐるみ人形は
着古した衣類やボロ布でできています。
そして、まるで人形たちに操られているかのような
パフォーマンスを繰り広げる人形遣い、
黒谷都のコラボレーション、「ku in ka」。
毎回テラスや可動式壁面など、
当ギャラリーの特徴を生かした舞台を
作り出す二人にご期待ください。




 

ブレネリ   松沢香代

ある日 よく座っていたその場所に 
灰色の塔が四隅にたって またある日 
大きな網がそれを覆い 
鳥が全く降りなくなって 
いくつか絡まっている。
随分たったある冬の朝日 
大雪が積もり
あちこちで網が割れて 
空中に雪の丘のようなものができていた。

   









 松沢香代 Kayo Matsuzawa
 1988-95
人形劇団「ひとみ座」所属
劇団活動とともに、劇団内自主公演にも参加。
退団後、造型作家として活動開始。
 1998
横浜ST・スポットにおける、ひとみ座有志による「青い耳」公演 人形・舞台美術、操演。
雑司ヶ谷鬼子母神境内における、テント人形芝居「三日月丸」嘘物語公演
人形、「この奴」公演人形美術。
ギャラリーサパナにて、人形展開催・舞台美術(操演:黒谷都)中野坂上plan-Bにおける
 1999 六本木ストライプハウス美術館における、新世紀人形展にて「ku in ka」公演
「progressive note 0」人形・舞台・衣装美術。(9月毎木曜日)(操演:黒谷都)
 2000 ギャラリーMUHANにて人形展開催
 2001 ライヴハウスでの月例連続公演奉仕的物体と利己的肉体によるグロテスク「譫言」開始
人形・舞台・衣装美術。(操演:黒谷都)     
 2002 銀座王子ホールにおける、 MICA&MIYAKOファンスタスティックナイト公演
人形・オブジェ美術。(操演:黒谷都)

 2003 駒場アゴラにおける、橋本フサヨ・岡本芳一公演「私の好きな昔の話」衣裳担当
 2004 六本木ストライプハウスギャラリーにて個展「curtain」開催
同時にKu in Ka公演「progressive note 1」人形、衣装、オブジェ美術。(操演:黒谷都)
西荻窪「がざびぃ」における黒谷都の公演「KUROSOLO 壱番 半月」衣裳担当
 2005
六本木ストライプハウスギャラリーにて個展「温室」開催
同時にKu in Ka公演「progressive note 3」人形、衣装、オブジェ美術。(操演:黒谷都)
神楽坂「ディ・プラッツ」におけるake_miya公演「メモラビリア」
舞台美術、衣裳、担当 (演出:黒谷都)
 2006 長野県飯田市「いいだ人形劇フェスタ」招聘参加ake_miya公演「メモラビリア」  
舞台美術、衣裳、担当
六本木ストライプハウスギャラリーにて個展「to obo e」開催
同時に Ku in Ka公演「progressive note 4」人形、衣装、オブジェ美術。(操演:黒谷都)
 2007 韓国コチャン国際演劇祭にKu in Ka公演「progressive note 4」招待公演
 2008 GERIE Malle「四月のFOU」グループ展参加
 2009 六本木ストライプハウスギャラリーにて個展「ブレネリ」開催
同時に Ku in Ka公演「progressive note 5」人形、衣装、オブジェ美術








写真:富永光昭

 黒谷都 Miyako Kurotani
 1974
人形劇団に入団し、人形遣いとして活動を開始
 1977
『銀猫商會』を旗揚げ以後2002年迄、主宰をつとめる
(その間、劇団「人形の家」舞踏集団「ダンス・ラヴ・マシーン」に在籍し研鑽)
『銀猫商會』公演作品では、全13作品、企画制作主演をつとめる
 1994 国際交流基金・人材派遣事業の助成を受けチュコへ研修
(ペトル・マターセク氏、ヨゼフ・クロフタ氏に師事)
 1995 帰国後ソロ活動 『KURO SOLO』 開始
 1998 ペトル・マターセク氏を講師に招き、オブジェクトシアターを学び、日本の現代人形劇を探る 
長期ワークショップ「人形演劇プロジェクト2000」を企画運営
 1999 1年間3度のワークショップを経て発表公演を持ち終了
『Ku in Ka』開始    progressive note 0 未熟な出産」 (ソロ)
以後、ソロ活動を中心に、コードネームをたて発表を展開する。
(『』=コードネーム 「」=作品タイトル)

 2000 優秀人形劇顕彰制度において、『人形演劇プロジェクト2000』の活動に対し功労賞受賞
 2001 日本=マレーシア現代演劇コラボレーション「あいだの島」操演参加      
パントマイミストとのデュオ「譫言」
  
 2002 ピアニストとのデュオ「ドビュッシー・12のプレリュード」
百鬼 岡本芳一作品参加「ハッピーエンド」 (ソロ)          
『魚鱗館』(オブジェクトシアター)「路を彷徨う」 (デュオ)
 2003 『魚鱗館』ラオス・タイ公演
優秀人形劇顕彰制度において『魚鱗館』「路を彷徨う」銀賞受賞    
『Ku in Ka』公演  progressive note 1 「未熟な死」 (ソロ) 
genre:Gray WS 実験公演「月の娘たち」作劇演出
『Ku in Ka』公演「progressive note 2 」不在」 (ソロ)     
 2004 『KURO SOLO』壱番「半月2004」 (ソロ) 
 2005
『Ku in Ka』公演「progressive note 3 黒化」 (ソロ)          
『ake_miya』開始    「メモラビリア =ある鳥に関する記憶=」 (アンサンブル)
 2006 固定メンバーによる継続的なワークショップを開始
モノとの即興ライヴ『KURO SOLO』弐番「SYU INN」 (ソロ)  
いいだ人形劇フェスタ『ake_miya』「メモラビリア」招聘参加
 2007 『Ku in Ka』公演「progressive note 4 循環畸系」 (ソロ)    
『ake_miya』公演「トーフ親子人形劇場」 (デュオ)
 2008 『tsuGUROmi』 開始 「ないとこ」 作劇  国立(くにたち)ラボ公演 
 2009 『ake_miya』「モアレ」作劇  国立ラボ公演
弥生花形歌舞伎 猿之助十八番「獨道中五十三駅」にて化け猫操演
『Ku in Ka』公演「progressive note 5 楽園」 

Top年代別索引作家別索引開催中の展覧会

今後の展覧会イベント情報地図

ストライプハウスギャラリー
〒106-0032 東京都港区六本木5-10-33-3F
TEL:03-3405-8108 FAX:03-3403-6354
e-mail:info@striped-house.com