織工房 糸遊 主宰
染織を馬場きみに師事
経と緯の会会員 |
| ・個展 |
|
| 1984 |
ギャラリーえとふ(東京) |
| 1986-91 |
一翠堂画廊(鎌倉)
|
| 1994 |
ストライプハウス美術館(東京)
|
| 2000,02,03,07 |
ワコール銀座アートスペース(東京)
|
| 2007,10 |
湘南画廊(藤沢) |
| 2011 |
「メビウスの環の仲間たち」ストライプハウスギャラリー(東京) |
| 2013 |
「海に還りて 海花となる」ストライプハウスギャラリー(東京) |
| ・グループ展 |
|
| 1985-90 |
藤沢市美術館(藤沢)
|
| 1987-06,09 |
経と緯の会染織展
世田谷美術館、セシオン杉並、西武・池袋店、東急・東横店
東急Bunkamuraギャラリー
|
| 1988,89 |
神奈川県美術展(神奈川)
|
| 1989 |
朝日クラフト展(大阪、東京)
|
| 1991,94 |
国際”掌中”新立体造形展(名古屋)
|
| 1992,94 |
手でさわる美術展(藤沢)
|
| 1995 |
Textilkunt aus 3Landern, Japan, Slovakei, und Osterreich
(Austria, Slovakia)
|
| 1995,97 |
国際丹南アートフェスティバル<武生>(福井)
|
| 1996,98 |
安房ビエンナーレ現代美術展(鴨川) |
| 1997 |
Common Space 2 (Slovakia)
Internationales Textilefest (Austria)
|
| 2000,06,09 |
16,22, 25 Internationales Symposium, Graz (Austria)
|
| 2000 |
国際ファイバーアート野外展(鴨川)
|
| 他 |
|
| 所属 |
公立安伎留医療センター
お茶の水大学 |
| 2000 |
国際ファイバーアート野外展 企画責任者 |
|